1月12日(日)の主日礼拝後に、教会のメンバーや友人たちなど約100名ほどが参加した正月行事を行いました。


メインの餅つきは、前日のリハーサルと合わせて7回つき、行事本番では4回に分けて餅をつき、あんこ餅やきな粉餅、お雑煮として振る舞いました。


また、すごろくや手作りの御言葉かるたを行い、子供たちを中心に正月ならではの遊びを楽しみました。


主の栄光教会では、1/1〜1/15を毎年神様に栄光捧げる期間として過ごしています。今年もこのような正月行事で天に栄光、地に平和を成して過ごせたことに感謝します。
